うしイケ物販研究部、パールで色々試してみる!

メイコーパール さんからサンプル品を借りて、パールでどんなアクセサリーができるか試行錯誤してみました。

いつか霞ヶ浦や地元の水辺で淡水パールが育ったのを身につけてみたい、、

そんな想いからテーマは「水」。

パールの素材に樹脂の透明感をプラスして水を表現できないかと、

まずはジェルネイルの樹脂でレッツトライ!

刷毛で塗り塗り、、粘着強めなので、思った通りになかなかできず苦戦、、

ライトを浴びて固まってー!!(お願い)

結果、固まるのになかなか時間がかかり、要検討に!

、、そうか、レジンで試しみてるのも有りかも!と後日レジンの先生へ訪問。

先生、お料理もプロでございます。(ご馳走様でしたT T)

お腹もいっぱいになったところで、、

レジンにパールをつけてみたら、ちょうど良い硬さで水の滴みたい!!

固まるのも早い!!

中にラメを入れたり、ビーズを入れたり試してみました。

じゃーーん!滴っぽい!

光にあたるとキラキラと輝いて綺麗です。

課題は残りつつも、まだまだ実験は試みてみます!

投稿を作成しました 44

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る